人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Ours is essentially a tragic age, so we refuse to take it tragically. The cataclysm has happened, we are among the ruins, we start to build up new little habitats, to have new little hopes. It is rather hard work: there is now no smooth road into the future: but we go round, or scramble over the obstacles. We've got to live, no matter how many skies have fallen. This was more or less Constance Chatterley's position. The war had brought the roof down over her head. And she had realised that one must live and learn.
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■■NOTICE■■
記事の写真(含・画像)は縮小表示されています。
写真をクリックすれば別ウィンドウが開き、原寸でごらん頂けます(別ウインドウのサイズは手動で調整してください)。
別ウィンドウは写真上でクリックすると自動で閉じます。
about 京都クルーズ
本丸はこちらです。


カテゴリ
検索
以前の記事
タグ
その他のジャンル
最新の記事
京都景観賞
at 2014-02-23 23:05
仁丹町名看板「下椹木町通千本..
at 2014-02-21 19:58
レプリカ仁丹
at 2014-02-19 14:18
曾根崎心中・道行き(通釈)
at 2014-02-15 01:07
曾根崎心中・道行き
at 2014-02-13 05:15
漢字の読み方
at 2014-02-11 06:03
鬼めぐり
at 2014-02-08 14:26
鬼の話
at 2014-02-05 23:22
献灯の刻名 ~山国隊(6)
at 2014-01-31 23:29
葵公園
at 2014-01-29 02:24
山国隊スタイル ~山国隊(5)
at 2014-01-22 21:34
鏡ヶ原 ~山国隊(4)
at 2014-01-20 23:17
桜色?
at 2014-01-18 23:39
戊宸行進曲 ~山国隊(3)
at 2014-01-16 20:50
雪の木の根道
at 2014-01-12 16:55
山国隊灯籠 ~山国隊(2)
at 2014-01-09 19:01
山国隊(1)
at 2014-01-07 22:03
祇園閣・京都タワー・時代祭 ..
at 2014-01-04 03:43
時代祭、大いなる仮装行列 ~..
at 2013-12-30 16:58
本物でないということ ~キッ..
at 2013-12-28 15:48
なんとなく四字熟語
推奨ブラウザ
・Mozilla Firefox
・Google Chrome
・Opera

インターネットエクスプローラではコンテンツの一部が正確に表現されない可能性があります。
2012年 02月 15日
汁講の約・読解私案 ~「京都新聞」(10)
[1]
汁ハ知の義ニとり人々ともに打集り一ツ鍋の汁を
斟ミ世間有益の物語なとなしつゝ互ニ切磋の
力をすゝめ世の形勢人情の方向を定めて其智
慧を開て太平ニして人を交親せしむる基
を知らしむるは此しる講の趣意たり

「汁講」の「汁」は「知る」の意味に解する。人々が一緒に集まって一つの鍋の汁(すなわち知識のこと)を酌み交わしては世の中のためになる談話をするのである。そこではお互いに鍛えあって世の中の情勢や人心の動向を見定め、その見識を高める。争いのない平和な世の中において、人々をつなぎ合わせる基礎を理解するのは、まさに汁講の趣意なのである。

[2]
会日ハ月の朔日十六日を以て会す素より□しき
交を表するなれハ一品の汁を用いて外の佳肴を
要せす午の時半ニ集り申の時□散す

会合は毎月の一日と十六日とする。もとより????(慎ましい?)付きあいを表すものなので、一品の汁を使って、それより他のご馳走は必要ない。正午に集まって五時散会とする。

[3]
社友は招くも速かさるも知る人も知らさる人も世の
益になる□□見込を書ニつゝり□にもて来て述
□をまつ別に会□玉と云てあらねはともと
来りて助けよかし

このパラグラフ読解不能
社友には案内を送るが、招待状のない者も(原文:速ママかさるも、「速」は誤字?)、知り合いもそうでない人も、世に有益な□□見込(意見?)を文書にまとめ、・・・・・・助けてもらいたい。

パラグラフの大意は、「招待されているかどうかや面識があるかどうかにこだわらず、広く意見を求めているので、こぞって参加してほしい」といったあたりか。


[4]
右の見込を集りたる人ゝの評にかけ益となる
□力の及ひたる事柄ハ講中ニ絶て行ひ拡め
て世間の人も知て採ることを庶幾ふなり

                 汁講社中

右の意見に対して会に参加している人々で評し・・・・・・我等の力が及ぶものであれば、当会で実践するなり宣伝するなりして、世間の人々がそれを採用するように強く願うものである。
汁講社中


こちらで原版コピーをご確認ください。
なお、[1]~[4]のパラグラフは、目安のため私に設けたものです。

(続)



もう一つの京都新聞 / 「新聞紙」とは / 山本覚馬の「新聞紙」観 / 明治の「新聞紙」観 / 記事概観 / 「小学開校」の記事より / 明治5年1月の褒賞 / 明治5年の地名表記 / 汁講の約 / 汁講の約・読解私案 / まとめにかえて


トラックバック送信元記事にこのブログへのリンクが存在しない場合はトラックバックを受け付けません。
         
by office34 | 2012-02-15 09:00 | 明治人物志